ACTIVITY DIARY

活動日誌

自主合宿with協和キリン

灘光 晋太郎

 みなさん、こんにちは。灘光です。暑い日が続いておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか?灘光は暑さに弱いので常に体調管理に気を付けながらの生活となっております。さて、そんな中ですが大変貴重な経験をさせて頂きましたので、投稿させて頂きます。
 今回、ご縁を頂きまして、なんと実業団の協和キリンの卓球部と合同で合宿をさせて頂きました。卓球をされている方は良くご存知だと思いますが、日本の卓球界で長い間トップを走ってきたチームです。全日本チャンピオンも多数輩出しており、つい最近行われた全日本実業団卓球選手権(団体戦)では、協和キリンが優勝しており、現時点で日本一のチームとなります。今年行われた世界選手権に日本代表として出場した松平賢二さんも所属しております。合宿中たまたま賢二さんと食事をご一緒させて頂きましたが当然緊張気味の自分に対しても気さくに話しかけてくれる良い方でした。今回の合宿をやるきっかけもチームの監督兼選手である賢二さんに快諾して頂いたという経緯がありますので、本当に感謝しかありません。
 本来ならば協和キリンの皆さんにはこちらがお金を出しても練習して頂けるようなレベルではないのですが、嫌な顔一つせずに我々に一生懸命指導してくださいました。我々もこのようなチャンスは滅多にないので、少しでも多くのことを吸収できるように必死でした。合宿最終日の練習終了後は協和キリンの選手とデフの選手で一緒にスイカ割りをして交流を深めて締めとさせて頂きました。卓球で上を目指している以上協和キリンの選手とはまた関わる機会があると思うので、今回このようなご縁を頂けたことに感謝です。戦うフィールドも競技レベルも全然違いますが、自分も少しでも彼らに近づけるように、また、今回は東京デフリンピックに向けて合宿をして頂いたので、絶対にデフリンピックでメダルを取るんだと改めて強く思いました。
 なお、合宿が終わった次の日に八王子オープンダブルス大会に出場しましたが、そこでいきなり優勝することが出来ました。健常者のダブルスの大会で優勝するのは初めてだったので、早速合宿の成果が出ていると思います。今回の合宿で吸収したことを忘れないように活かし「続ける」意識で練習していきたいと思います。
 また何かありましたら随時活動日誌を更新していきますので、是非ご覧ください!