ACTIVITY DIARY

活動日誌

TOKYO FORWARD 2025『東京2025デフリンピック1Year To Go!』

上森 日南子

11月15日(金)、16日(土)にアーバンドックららぽーと豊洲で、「TOKYO FORWARD 2025『東京2025デフリンピック1Year To Go!』」が開催しました!
2024年11月15日(金)は、特別な日であり、東京2025デフリンピック開催1年前となる日でもあります。

陸上競技レジェンドである朝原宣治さんとデフ陸上競技の山田真樹選手のトークショーを見に行きました。
私たち、デフアスリートは、全く聞こえない状況の中でスポーツをしています。
だから、『無音の世界』が私たちにとって当たり前のことですが、
朝原さんは、会場の歓声が非常に大きく、リレーでバトン渡しのかけ声に聞こえない時もあるとのことでした。
その時は、なんとなくのカンで対応していたようです。
また、ベストパフォーマンスを出すために、周りの音をシャットダウンして自分に集中することもあるそうです。

まさか、健常者も歓声で聞こえない時もあるとは思いませんでした。
オリンピック等、国際大会を現地で観戦したことがないので、正直、驚きました!!!!!
とても興味深いお話が聞けて楽しかったです。

現時点で、東京2025デフリンピックに出場します!と確実ではなく、まだ選ばれるかもわかりません。
日本デフ陸上代表に選ばれるように、ケガなく頑張ります!