レベル高い・・・
皆さんこんにちは。灘光です。暖かくなり、花粉が飛んでおり灘光にとっては四季の中では一番厳しい時期がやって参りました。おそらく同じような方いると思います。さて、卓球はデフリンピック代表が全員決まり、今月から本格的に日本代表選手団としての活動が始まりました。2月はその活動の一環として、大阪国際招待卓球選手権(大阪オープン)、中津川オープンという二つの大きな大会に出場しました。この2大会は健常者の大会の中でもトップクラスにレベルが高く、全日本選手権に出場した選手も多くいます、というよりは出場した選手の方が圧倒的に多いぐらいです。日本代表選手団は、どちらの大会も早い段階で敗退してしまいました。健常者のトップクラスというのは圧倒的なレベルの高さです。ただ、デフリンピックに向けてこのクラスの選手と戦えるようにならなければいけないので、この経験をしっかり自分の糧にして今後の練習に励んで行こうと思います。灘光個人としては、やはりスタートダッシュの遅さが気になりました。技術の一つ一つだけ取ってみたら戦える部分もあるのですが、序盤に大幅リードされ、同じ負けるにしても、自分の持ち味を出せずに終わったと思います。一方で、強い選手は試合の最初の一球目からエンジン全開で自分のプレーをしっかりしてくるので、まずその差が一番大きいと感じました。デフリンピックでそんなことになってからでは遅いので、まずはそこからだと感じました。試合前のウォーミングアップなどまだまだ出来ることはたくさんありそうです。今後も試行錯誤して自分のプレーをより良くして行こうと思います。