ACTIVITY DIARY

活動日誌

Sushi Tech Tokyo 2024

灘光 晋太郎

皆さんこんにちは、灘光です。5月も半ばを過ぎ、暑い日も徐々に増えてきましたね!最近では元々あった四季がなくなり二季になるかもという話も出ているようです・・。急な気温の変動もあり、季節の変わり目に体調が悪くなりやすい私としては、ここ最近非常に体調のコントロールが難しい状況が続いておりまして、最近やっと落ち着きました。皆さんも季節の変わり目には気をつけてお過ごし下さい!
さて、本題ですが灘光は5月15日、16日の二日間、とある大きなイベントに参加してきました。東京ビッグサイトで行われたSushiTech Tokyo2024というイベントで、色々な団体の方々がこれからの日本、世界で使われるような最先端の技術を出展していました。私自身休憩時間中に色々なブースを回りましたが、VRを用いて目の前に牛が出てきて手軽に牧場の雰囲気を楽しめる技術や、成田空港から都心まで15分から30分でいける空飛ぶ車など大変興味深い最新技術が出展されていました。それらの写真をここで挙げさせて頂きたいぐらいだったのですがさすがに難しく、それに限らずここで紹介できる写真は非常に限られたものとなってしまいますが、そこはどうかご理解下さい・・・。大人の事情です。(笑)
そして、私の今回の仕事は・・・・ミルオト(雰囲気応援可視化システム)さんのブースのお手伝いでした。以前にも私の活動日誌で紹介させて頂いた記憶がありますが、雰囲気応援可視化システムというのは、競技をしている様子をモニターにアップし、そのモニターに聞こえない方向けに競技や応援の音をオノマトペなどで可視化するシステムになります。漫画でよく見る効果音を画面上で実際にやっているというイメージが一番わかりやすいかもしれません。今回はそのシステムを卓球で行い、実際にボールを打つ役割を、私と同じく現役デフ卓球日本代表で昨年の世界選手権で2位になっている亀澤理穂さんが担当しました。
今回は2025年の東京デフリンピックのPRも兼ねていたのですが、非常に多くの方がいらっしゃったので、少しでもデフ卓球、デフリンピックの存在を知ってもらおうと思い、デモンストレーションにもかなり気合が入ってしまい、普段の練習と変わらないぐらい汗をかいてしまいました。(笑)
ですが、努力の甲斐もあって通行人の目に留まる機会がかなり多く、雰囲気応援可視化システムを知ってもらうという意味でもデフ卓球、デフリンピックを知ってもらうという意味でも非常に有意義な機会になったと思います。これを2日間かけて行ったのでかなりのハードワークでしたが、無事に乗り切ることが出来ました!最後にデフリンピックメダリスト3人で写真を撮ったのでこれは上げさせて頂きます。自分と、亀澤理穂さんと、今回ミルオトさんのスタッフとして参加したデフフットサル代表の野寺君です。
今後も我々でデフスポーツ、デフリンピックを盛り上げて行きたいと思いますので、皆さん応援よろしくお願いします!

最後に、SushiTech Tokyo2024のホームページのURLを貼っておきますので、興味のある方はぜひご覧ください!